千葉市中央区 インプラント おぎはら歯科クリニック
おぎはら歯科クリニック

千葉市中央区 おぎはら歯科クリニック
おぎはら歯科クリニック

診療方針CONCEPT

診療方針CONCEPT

丈夫な歯が
あなたの健康を守ります

当院の治療方針患者さまへのメッセージ

毎日お顔を洗う時、よく歯を見ていますか?「目は口ほどにものを言う」と言いますが、笑ったり、泣いたり、怒ったりなど、
いろいろな表情をした時の目の周りとお口の周りだけを切り取った写真を比べてみてください。明らかにお口の写真のほうが豊かに表現していることがわかります。
本当は「口は目よりも遥かにものを言う」なんですね。お口はお顔の中心、おしゃれの中心、そして健康の中心です。歯はそのお口の中心にあるのです。

歯と全身の関係

歯の病気は他の病気に比べてないがしろにされがちですが、歯は全身の病気にも深いつながりを持っています。例えば、ガン、心臓病、循環器病に次ぐ死亡の第4番目の原因は肺炎ですが、お年寄りの肺炎の大多数は「誤嚥性肺炎」と言われ、虫歯、歯周病、汚れた入れ歯などに付着している細菌を吸い込むことがそのおもな原因です。その他にも、歯の病気はアルツハイマー病、心内膜炎、女性では早産との関連も指摘されています。また、歯が不健康な病疾患の方は病状の悪化が早く、回復も遅いと言われています。

口元の密接な関係

口には歯の他に、舌、顎、唇、頬などがあり、これらはお互いに助け合って働いているので切り離しては考えられません。
例えば、死にもつながる舌ガンの原因に合わない義歯が指摘され、また、咬み合わせ不良が顎関節症という口が開きにくくなる病気の原因として知られています。

当院でも以前、ただの口内炎のつもりで来院された患者様が、診察の結果ベーシェット病という失明を招きかねない重大な病気だったというケースがありました。また舌が痛むと行って来院された患者様が実は無意識の中に舌を咬んでいたこと、頬が腫れて来院された患者様を検査した結果、上顎洞炎(蓄膿症)であることがわかったなど、いろいろな症状をお持ちの患者様がいらっしゃいました。

当院ができること

歯は、食べるために絶対必要です。しかし、一度冒されてしまった歯は自然に治ることは絶対にないため、インプラントを含めた最新の知識と技術で歯をできる限り美しく、機能的に、そして丈夫にする必要があります。歯科医師は単なる歯の職人ではありません。歯をみる時には口、そして全身も視野に入れて、虫歯や入れ歯だけでなく、周りの粘膜や皮膚も含めたお口全体の不具合を治す治療を行っております。

当院ができること

page